ウィルスと戦ってくれるメディカルハーブたち

2021-09-21

次々に現れるウィルスに戦える体を作るために、役に立つハーブを集めてみました。

美しさのベースは健康です。ウィルスに負けない体を作りましょう!

抗ウィルス作用があるメディカルハーブたち

エキナセア・アングスティフォリア
エキナセア・アングスティフォリア

エキナセア・アングスティフォリア

天然の抗生物質といわれるエキナセア。北アメリカ原産の多年草です。茎、花、葉、根を生のままもしくは乾燥させてお茶として、または絞り汁を摂取すると、免疫力を高めます。一番効果が高いのは根だという報告があります。風邪・インフルエンザ・他の感染症予防になるということで、アメリカ、ヨーロッパで「神のハーブ」として広く使用されています。ドイツでは、エキナセアを医薬品として使用しています。

抗ウィルス効果が高いエキナセアの苗です。
品種:アングスティフォリア(angustifolia)

フレッシュハーブを手に入れるチャンスはあまりないので、必要な方はご自分で栽培されることが多いと思います。

無農薬の苗・フレッシュハーブ・ドライハーブの販売もしておりますので、よろしければメールで在庫をお問い合わせくださいませ。

ハーブティーとして飲むと、次の朝体内のウィルス・バイ菌がたんとして排出されます。コロナ対策の第6波への備えにも有効ですね。

期待できる効果として、白血球を活性化し、免疫力を高めることや、血流の促進、アレルギーの改善と盛り沢山です。

コロナでは、ブレインフォグなどの後遺症に悩まされることも多いので、やはりかからないようにすることが大切です。

*ブタクサ、菊のアレルギーがある人はアレルギー反応が出る可能性があります。また、喘息、アトピーがある人も摂取後アレルギー反応が出る可能性があります。(厚生労働省のHPより)

*免疫系に作用するため、進行性の全身性疾患の方の飲用は使用を避けてください(ドイツコミッションE)

エキナセアハーブティー

エキナセアティーのいれ方

乾燥エキナセア3gに対し熱湯150〜180mLで3分蒸らします。
もっと薬効を高めたい場合は、少しお湯を増やして、10分ほど煮出してもOKです。

緑茶のような味がします。少し苦味が強いので、苦味が苦手な方は、薄めにいれたり、蜂蜜を入れたりして飲むと良いでしょう。

症状が軽いうちの感染症に効果が期待できます。1日3〜5回が効果的です。

エキナセアチンキ

エキナセア の花をウォッカにつけました

作り方は簡単

  • エキナセアを刈り取り、洗って水を切る
  • ホワイトリカーまたはウォッカにつけ、2週間おく
  • (ドライの場合、10gを100mlのアルコールにつける)
  • 2週間後に中身を取り出して冷暗所に保存する

ハーブティーでは抽出できない成分を抽出できて、保存期間も長く(1年)無駄がないですね。飲み方は、スプーン1杯を紅茶に落としたり、ミルクに入れたりして飲みます。

少し体調が悪いと感じたときに、3時間おきに何回か摂取してみるとすぐに回復するので、お試しくださいね。

エルダーフラワー

エルダーフラワー(西洋ニワトコ)は、ハリーポッターの最強の魔法の杖としてご存知の方も多いのではないかと思います。花の部分をお茶として飲むのですが、茎や葉にも薬効が認められています。

エルダーフラワーは、発汗作用と利尿作用を強め、体内に溜まった毒素のデトックス作用を助けます。また、粘液を浄化して呼吸器の気道を浄化してくれることから、風邪やインフルエンザの治療にも用いられることが多いハーブです。花粉症や鼻炎の症状の緩和にも効果が期待できます。

ヨーロッパでは、「田舎の人の薬箱」と呼ばれ、花言葉は「苦しみを癒す」というのですから、昔から効果が信頼されていることが感じ取れますね。

エルダーフラワーハーブティー

ドライもフレッシュもとても美味しいハーブティです。甘くフルーティな香で、多くのファンがいるハーブティです。こんなに美味しい味のエルダーフラワーティーですが、デトックス効果はとても高く、ウィルスのデトックスのためや、アレルギーを抑えるために飲んでいる方もたくさんいらっしゃいます。

エルダーフラワーティーのいれ方

乾燥エルダーフラワー2gに対し、150~200mlの熱湯をポットにいれ、5分ほど蒸らします。デトックス効果を高めるために熱いうちに飲むのがポイントです。

インフルエンザの初期に飲むと、症状を和らげてくれるといわれます。他にアレルギーを抑えたり、睡眠導入の効果が期待できます。

生活の木 ティーバッグハーブティー 有機エルダーフラワー(100包)【生活の木】

価格:3,780円
(2021/1/18 15:30時点)
感想(4件)

タイム

タイムに含まれるチモールという成分は、なんと、ハーブの中でも強い抗ウイルス作用と殺菌効果を備えています。

その強い殺菌作用から、古代エジプトでは、ミイラの防腐剤・保存剤として使用されていました。

また、食品の冷蔵技術が無い時代には、タイムを加えて料理をすることで肉などの保存効果を高めてました。

ペストが蔓延した時にはその殺菌作用と、抗ウィルス作用は特に重宝され、タイムの枝を焚いて空気を浄化したり、枝や葉を入浴剤として使用して感染を防止していました。

タイムのハーブティー

タイムのハーブティーは、痰を取り除き、気管支からの感染症を防止してくれます。その他に、疲労回復や不安・抑うつ状態の改善にも効果が期待できます。

*飲用される場合、血圧が高い人や妊娠中の人は、医師に相談の上、お飲みくださいね。

うがい薬として使うと、のどが痛いときや風邪の予防をしたいときなどに効果が期待できます。

ローズヒップ

ローズヒップには抗菌、抗ウイルス効果があり、含まれているペクチンやフラボノイドといった成分には緩下作用があるためお通じを良くしてくれ、利尿作用もあります。

ローズヒップティー

ローズヒップティーは風邪の予防に力を発揮します。ビタミンCなどの栄養素も豊富なため、古くから風邪薬として利用されてきました。


そして、ローズヒップに含まれる豊富なビタミンCが、メラニン色素の生成を抑えてシミ予防をして、コラーゲン生成をサポートし、美肌&アンチエイジングに大きな効果を発揮してくれます。
女性ホルモンのバランスも整えてくれますので、PMSも安定します。

生姜

毒消で忘れてはいけないのが生姜です。

風邪の時、花粉症の症状がひどい時、頭痛、吐き気があるときと、ほぼオールマイティーですね。

ジンジャーティー

生姜をすり下ろし、小さじ1をお好みのお茶に混ぜて、5分おくだけです。

お好みで、蜂蜜や梅干しなど、その時に気になる味をプラスして飲んでみましょう。

薄くスライスした生姜を他のハーブティ〜と一緒に入れて飲むのも美味しいものです。

Posted by loveinfinity